
混迷する世界にあって、次世代を担うリーダー層が集い、学び、議論し、
日本再生のビジョンを描くための場にしたいと考え、「G1サミット」は生まれました。
「G1サミット」という名称には、「GLOBE(世界)がひとつになる」
「GLOBALでのNo.1」「GENERATION(世代)が一丸となる」という思いを込めています。
英語では、 "Group of 1, Globe is One"と説明しています。
リーダーシップを発揮していくために必要とされるのは、多岐に亘る領域の知恵と見識に裏打ちされた
視座、志、そして良き仲間とのネットワークであると我々は考えます。
G1サミットでは、政治・経済・ビジネス・科学技術・文化など、
様々な分野の第一線で活躍する同世代の仲間が互いに学び、立場を超えて議論し、
未知の領域であった知恵を自らの糧としながら、良き仲間を得て、
リーダーとして自身も周囲も成長していくことを趣旨としています。
参加された方々の中から、既に総理大臣やノーベル賞学者、財界の旗手として活躍する経営者、
学術文化の領域で目覚ましい活躍を続ける仲間が、続々と輩出されています。
リーダーの地位に立った時に、一人一人が、どのようにビジョンを描き、
自らの座標軸を定め、この国の未来をつくっていくのか。
G1サミットは、そのための視座と知恵、ネットワーク基盤を提供することで、
より良い社会を実現していきたいと考えています。