(1)第9回G1 Global Conferenceのご案内(申込締切8月1日)

※写真は Sheena Iyengarさん、茂木健一郎さん、David Atkinsonさん
今年で9回目となるG1 Global Conferenceをグロービス東京校で開催します。すでに180名以上の方にご参加登録いただいています。申込締切日は8月1日(木)です! 河野太郎外務大臣、『選択の科学』著者/コロンビア大教授 Sheena Iyengarさん、脳科学者 茂木健一郎さん、『新・所得倍増論』著者 David Atkinsonさん等、グローバルリーダーのご登壇が決まっており、今回のテーマである“Sustainable Innovation in Times of Disruption”について、大いに議論いただきます。 皆様のお申込みをお待ちしています。
※第9回G1 Global 参考動画:https://youtu.be/iB2QbVCqsuc
【第9回G1 Global Conference】
日時 |
9月16日(月・祝)9:00-18:00(18:00-20:00懇親会) |
会場 |
グロービス経営大学院 東京校(千代田区二番町5-1住友不動産麹町ビル) |
定員 |
200名程度(完全招待制) |
言語 |
英語(通訳なし) |
申込締切 |
8月1日(木) |
(2)第8回G1経営者会議のご案内(早割締切8月23日)

※写真は7月23日のボード会議
10月27日(日)開催の「第8回G1経営者会議」に向け、7月23日(火)にアドバイザリーボードミーティングを開催しました。
今回のテーマは「テクノベート時代を勝ち抜く戦略的サステイナビリティ(仮)」です。会期中に開催する「G1・KIBOWソーシャルアワード」では、サントリーの鳥井信宏さん、 アートディレクターの北川フラムさんへの授賞式を行います。
また、SOMPOホールディングスの櫻田謙悟さん、JSRの小柴満信さん等、続々とご登壇者が決定しています。そして当日キックオフのラグビーワールドカップ2019準決勝にあわせ、夜の懇親会は「ラグビーナイト」を予定しています。ラグビー準決勝を観戦しながら、チアリーディングで盛り上がりましょう(^^)/
早割締切は【8月23日(金)】です。テクノベートによりいかに日本企業が更なる成長を遂げることができるのか、日本そしてグローバルで勝つための戦略的サステイナビリティとはどうあるべきか、徹底的に議論したいと思います。
【第8回G1経営者会議】
日時 |
10月27日(日) 9:00-18:30(予定/終了後懇親会18:45-20:00) |
会場 |
グロービス経営大学院 東京校(千代田区二番町5-1 住友不動産麹町ビル) |
定員 |
300名程度(完全招待制) |
早割締切 |
8月23日(金)(申込締切 9月13日(金)) |
(3)第2回G1中国・四国のご案内(11月23日)

※写真は6月7日のボード会議
11月23日(土)に岡山で開催する第2回G1中国・四国は、既に岡山県知事の伊原木隆太さん、広島県知事湯崎英彦さん、愛媛銀行頭取の西川義教さん、堀江貴文さんなど多彩な登壇者が決定しています。
今回のG1中国・四国ではほかにも地域の課題に即したテーマで地域を代表する経営者や文化人、政治家の方々が多数登壇します。前日のオプショナル企画では大原あかねさんのご尽力で作家の原田マハさんと御立尚資さんの美術セッションも実現することになりました。歴史と芸術を育む岡山の地で、大いに議論する第2回G1中国・四国に是非多くのG1メンバーにご参加いただきたいと思います。ご案内が届いている方は、お早めにお申込みください(^^)/
【第2回G1中国・四国】
日時 |
11月22日(金)13:00-21:00オプショナル企画
11月23日(土)9:00-10:30オプショナル企画/11:00-19:30本会議 |
会場 |
岡山国際ホテル |
定員 |
250名程度(完全招待制) |
早割締切 |
9月13日(金)(申込締切 10月11日(金)) |
|