(1)第9回G1経営者会議開催報告(11月23日)

※写真は基調講演する菅総理

※写真はランチ特別セッションの様子

※写真はG1・KIBOWソーシャルアワード受賞者の皆さん

※写真はクロージングセッション
11月23日に開催された第9回G1経営者会議は、大成功で終わりました。ご登壇、ご参加、ご協賛いただいた皆さまに心より感謝申し上げます。
第1部基調講演では、第99代内閣総理大臣に就任された菅義偉さんをお迎えし、スピーチをいただきました。続く竹中平蔵さんとの対話では、コロナ対策の見通し、行政改革とデジタル化の取り組み、2050年温室効果ガス排出ゼロに向けた政府としての挑戦、コロナ禍での積極的な外交と世界における日本が果たすべき役割等、成長戦略と今後の展望をお話しいただきました。
第2部全体会では、秋山咲恵さんのモデレートのもと、丸井グループの青井浩さん、Zホールディングス/ヤフーの川邊健太郎さん、富士通社長の時田隆仁さんにご登壇いただき、「日本企業の課題とどうしていきたいか?」を議論いただきました。
また、ランチ特別セッションでは、規制改革担当大臣の河野太郎さんにご登壇いただき、成長に導く決意をポジティブにお話しいただきました。
分科会は、「テクノべート」、「企業戦略」、「組織マネジメント」、「社会・文化」の4つのテーマに分かれて開催しました。そして、最後の全体会では「G1・KIBOWソーシャルアワード」の表彰式を行いました。本年は、ユニ・チャームの高原豪久さん、杉山文野さん、有森裕子さんにご受賞いただきました。藤沢久美さんのモデレートのもと、ソーシャルアワード受賞者の皆さんと一緒に意見を交わしていただきました。
夜の懇親会は、オンラインで開催しました。ライゾマティクス/パノラマティクスの齋藤さん、ミラティブの赤川さんにご登壇いただき「新次元エンタメ」をテーマに映像を含めたエンタメコンテンツをご紹介いただき、とても盛り上がりました。(^^)/
セッションの様子は後日GLOBIS知見録で動画配信する予定です。ご期待ください!(オフレコセッションは除く)
https://globis.jp/
(2)第9回G1新世代リーダー・サミット開催日程の変更について
これからの日本を担っていく若きリーダーたちが学び、交流する「第9回G1新世代リーダー・サミット(G1U-40)」を来年は軽井沢のユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパンで開催します。当初予定していた日程を変更し、2021年7月9日(金)-11日(日)に開催することになりましたので、お知らせいたします。
|