(1)第2回G1茨城フォーラム開催のご案内(4月17日)

※写真は第1回 G1茨城フォーラム
4月17日に開催する第2回G1茨城フォーラム開催のご案内がスタートしました!
茨城・水戸は、「魁の地」です。先般、水戸ど真ん中再生プロジェクトの第5弾として「水戸維新 近代日本はかくして創られた」を出版しましたが、そこに示された水戸の姿は新しい時代を切り開くリーダーたちの姿でした。
「水戸ど真ん中再生プロジェクト」は、地域と多くの志ある方々を巻き込み、茨城ロボッツ、グロービス水戸キャンパス、M-SPO、M-WORK、M-HISTORY、M-TRAD、M-ART、M-GARDEN、茨城放送の改革、M-LAKEと第10弾まで事業に着手をしています。さらに「いばらきビリ県脱出連携会議」も発足され、魅力度ランキング最下位を返上し、No.1奪取を目標に反転攻勢に挑み始めました。
あたらしい時代の幕開けに茨城・水戸から、「魁モデル」を示していく。そのために今、私たちが何を考え、行動するべきかを「G1茨城フォーラム」を通じて共に学び、ネットワークを構築していきたいと思います。 ご案内が届いた方は積極的にご参加ください。 「第2回G1茨城フォーラム」でお会いしましょう!
<開催概要> 【第2回 G1茨城フォーラム】
日時 |
4月17日(土)11:00 - 19:00(予定) |
会場 |
水戸市(M-SPO・アダストリアみとアリーナ) |
定員 |
150名(予定) |
(2)第7回G1ベンチャー開催のご案内(6月13日)

※写真は2月3日のボード会議の様子
6月13日に開催する第7回G1ベンチャーのご案内がスタートしました!
第7回となるG1ベンチャーは、リアル&オンラインのハイブリッドで開催し、すべての経営者が直面しているウィズ/ポストコロナの課題からさらに長期的視野に立ったサステナビリティ、マルチステークホルダーキャピタリズムなど幅広く最先端のテーマを議論します。
また、今回は、G1ベンチャーコミュニティの新陳代謝を促進し、そのコミュニティとしての価値をさらに高めるため、ボードメンバーで徹底的に議論し、若手有望起業家の皆さんを中心に100名を超える新規の招待者にお声掛けをしています。既に多くの新規メンバーの方から参加申し込みを頂いています。
G1はコロナ禍においても万全の対策を施し、リアル&オンラインで同じ価値を提供できるようカンファレンスの開催方式でも進化を続けています。ご案内が届いた方は積極的にご参加ください。第7回G1ベンチャーで皆さんと学び、志を高めあうのを楽しみにしています (^^)/
日時 |
2021年6月13日(日) 9:00 - 18:40(予定) |
会場 |
グロービス経営大学院 東京校 &オンライン |
定員 |
150名程度(リアル) |
(3)第9回G1新世代リーダー・サミット(G1U-40)開催のご案内(7月9日‐11日)

※写真は前回のボード会議の様子(撮影時のみマスクを外しました)
第9回G1新世代リーダー・サミット(G1U-40)を今年7月9日(金)-11日(日)に開催します。
昨年は東京での1日開催に変更となりましたが、今年は通常通り軽井沢で開催予定です。詳細のご連絡及び申し込みについては感染状況をみて実施します。
初夏の軽井沢でお会いできることを、楽しみにしています(^^)/
日時 |
2021年7月9日(金)~7月11日(日) |
会場 |
ユナイテッド・ワールド・カレッジISAKジャパン (長野県軽井沢町) |
|